 |
 |
 |
白鳥神社
 |
|
 |
 |
宮城県柴田郡村田町大字村田字七小路3−3 電話:0224−83−2727 |
|
 |
 |
境内には巨古木群が悠然とそびえています。特に藤の木は、樹齢1,000年と言われ大杉に巻き付く姿が大蛇のように見えることから、「奥州の蛇藤」と呼ばれています。現在、境内の大鳥居のそばに、地上を東側に4m、そして斜め上に1.5mつたい、参道の向こうの2株の大杉に巻き付いて、梢のてっぺんまでは、ゆうに25mを越え、ちょうど大蛇が横たわっているように見える藤の木が残っています。この木に「奥州の蛇藤」の名がついています。 毎年5月第3日曜に蛇藤まつりが開催され、境内神楽殿では「藤娘の舞」などの日本舞踊などが奉納されます。 |
|
|