津市
ツシ
【三重県】
三重県津市西丸之内23―1
TEL:059-229-3111
前葉 泰幸
282,228
人 (2016年8月1日 現在)
日本ねっ島
>>>
三重県
>>>
津市
リンク
・
津市ホームページ
情報発信人
募集中!
祭り
祭り名
開催日
 
お雛さんの大集合
 
牛蒡祭 仲山神社
2月11日
 
「福よ来い」!節分豆撒き
2月3日
 
津で民謡唄まつり
5月11日
 
「津・大門のおひなさん」
 
春節に獅子舞
 
千手院賢明寺の節分会式
2月3日
 
千手院賢明寺の人形供養
 
榊原温泉ほたるコンサート
7月7日
 
君が野ダム桜祭り
 
榊原温泉さくら祭り
 
節分会式、人形供養
2月3日〜2月3日
 
人形供養・筆供養
11月23日〜11月23日
 
サマーフェスタ イン ひさい
 
茅の輪くぐりと盆踊り大会
お国自慢
お国名
説明
このカテゴリに登録されている情報はありません
名所・旧跡
名所名
説明
 
村お越しのジャンボ丑の潜り門
勇ましく力強いジャンボ干支の丑
 
とことめの里 コスモス畑
コスモスが、満開。とことめの里。
 
青山高原のつつじ
青山高原のつつじが咲きました。
 
三多気の桜
三多気の桜祭りで、千本つきの餅つき
 
亀ケ広の桜
鯉のぼりが泳ぐ亀ケ広の桜
 
辰水神社のジャンボ干支
巨大なネズミが出現、辰水神社
 
津市美里町の「長野城」のイルミネーション
長野城は輝麗夜{きれいよ}
 
芭蕉の小径
芭蕉の小径を歩いてみよう。
 
家城ライン
家城ラインを歩いてみよう。
 
美杉町の「石御堂巌」
「石御堂巌」は圧巻です。
 
真福院のあじさい
あじさいも咲き誇っています。真福院への参道。
 
あじさい街道とわかすぎの里
あじさい街道には、色とりどりのあじさいが、咲いています。
 
千手院賢明寺
千手院賢明寺のびんずるさまが綺麗になりました。
 
三多気の桜
山里に桜の古木のトンネル
 
長徳寺の龍王桜
長徳寺の龍王桜
 
辰水神社のジャンボ干支
辰水神社のジャンボ干支
 
日南田の六体地蔵と夫婦淵
日南田の地蔵と夫婦淵
 
河内谷の紅葉
河内谷の紅葉が綺麗です。
 
津市榊原風力発電と青山高原
風車がゆったりと回っています。春にはツツジ。秋にはススキが綺麗です。
 
温泉保養館 湯の瀬
榊原に「足湯」が完成。
ホテル・旅館
宿名
値段
このカテゴリに登録されている情報はありません
特産品
特産品名
説明
このカテゴリに登録されている情報はありません
戻 る
日本ねっ島
|
郷土料理
|
おやつ・おかずレシピ
|
社長日誌
|
会社案内
© 2003-2022 PICONET,Inc. All Rights Reserved.