|
その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
![]() |
全国の郷土料理>博多雑煮 郷土料理[福岡県] |
料理名 【博多雑煮】 投稿者: 福人 様 |
![]() |
博多雑煮
材料
4人分
・焼きアゴ(トビウオ) 4~5尾
・こんぶ 1枚 ・ブリ 半肩身 ・かつお菜 4枚 ・丸餅 食べられるだけ ・干ししいたけ 8個ぐらい ・紅白かまぼこ 紅白四組程度 ・ぎんなん 12粒ぐらい ・うずらの卵 12個ぐらい ・水、酒、塩、うすくち醤油、少々 あとはお好みの材料 |
(1)水に焼きアゴとこんぶをいれ、一晩置き、一番だしをとる。
(2)材料の下ごしらえをする。 ・ブリは、適当な大きさの切り身にし、塩を振り湯通ししておく。 ・かつお菜は、塩茹でしアクをとっておく。 ・干ししいたけは、もどし、石づきをとる。 ・紅白かまぼこを切り、ぎんなん、うずら卵をゆでておく。 (3)丸餅を、二番だしでゆでる。 (4)(1)の一番だしに酒、塩、うすくち醤油、少々で味をつける。にごりがないほどよか汁。 (5)(4)に材料を入れて煮る。 (6)お椀の底に、餅がひっつかないように、かつお菜を一まい敷いて、そのうえに餅をならべる。あとは(5)の材料を彩りよくのせて(4)のお汁をそそぐ。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |