|
その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
![]() |
全国の郷土料理>黄飯 郷土料理[大分県] |
![]() |
よく練った小麦を一晩寝かせ、大雑把に延ばして短冊状に切り、さらに長く薄く伸ばしたやせうま麺を、湯がいて、黄な粉をかけた素朴なおやつです。
良質の小麦と黄な粉の味は、シンプルなおやつの味をひきたてています。 また、やせうま麺を味噌仕立ての汁で煮込んだものを、ほうちょう汁、だんご汁といい、こちらも大分の郷土料理として有名。 |
黄飯
材料
4人分
・米
・くちなしの実 ・エソ ★白身魚 ・豆腐 ・大根 ・人参 ・ネギ ・しょう油 ・みりん ・酒 |
(1)くちなしのみを砕いて、水で1時間ほどにて冷ましておく。
(2)米をとぎ、クチナシの汁で米を炊く。 (3)豆腐を8等分にし、大根・人参を櫛切りにする。 (4)白身魚の身をたたく。 (5)油で、野菜・豆腐・魚をいためる。 (6)しょう油・酒・みりんを加え、火を止める直前に、みじん切りにしたネギを加える。 (7)黄飯を盛り付け、いためたカヤクを上にのせる。 Memo 黄飯に野菜を煮たカヤクをかけて食べるのが本来の「黄飯」だが、昨今ではかやくだけで黄飯と呼ぶこともあります。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |