|
その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
![]() |
全国の郷土料理>魚ご飯 郷土料理[三重県] |
料理名 【魚ご飯】 投稿者: 梅子 様 |
![]() 長島町は釣り場としても有名な漁村の一つで、炊き込みご飯は具で量が増えるため、この魚ご飯はお米が貴重だった時代から好んで作られていました。 主な食材の旬:秋・冬 |
魚ご飯
材料
4人分
お米:2カップ
だし汁:適宜 さば:小1/2尾 干ししいたけ:3枚 人参:1/2本 板こんにゃく:1/2枚 青ねぎ:適宜 しょうゆ:大さじ3 |
(1)お米を洗い、ざるにあげておく。
(2)さばは3枚におろして、小骨を取り 除いて削ぎ切りにし、しょうゆ大さ じ2をかけて、味をなじませておく。 (3)干ししいたけはもどして細切りに、 人参はいちょう切りに、板こんにゃ くは小さな短冊切りにする。 干ししいたけのもどし汁は捨てずに とっておく。 (4)お米を炊飯器に入れ、「だし汁」と 「干ししいたけのもどし汁」と「さば をつけておいたしょうゆ」と「残り のしょうゆ(大さじ1)」で、通常 の水加減にして、そこに3の材料を 加えて、普通に炊く。 (5)炊き上がったら、よく蒸らして混ぜ、 器に盛り付ける。上に青ねぎの小口 切りを散らす。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |