・他にもこんな郷土料理があります:魚介のごはんもの豆のおやつ
・他のレシピも探してみましょう♪
郷土料理名 |
都道府県 |
主な食材 |
紹介文 |
きゅうりの冷やし汁 |
和歌山県 |
きゅうり、冥加、大葉、ちりめんじゃこ |
夏になるとよく母が作っていた思い出の味です。決め手は梅酢を使っている事ですね |
孟宗汁 |
山形県 |
孟宗筍 |
4月中旬ー5月は、孟宗(もうそう)が旬を迎えます。 |
どんごい煮 |
山形県 |
どんごい |
どんごい煮 |
きもどの酢味噌和え |
山形県 |
あさつき |
アサツキを「きもど」と呼んでいます。 |
はすの金平 |
山口県 |
岩国れんこん はす |
はすの金平 |
茄子の味噌煮込み |
岐阜県 |
茄子 |
茄子の味噌煮込み |
食用菊とシメジのおろし和え |
山形県 |
食用菊 |
山形は食用菊の生産量日本一。秋を感じる食材です。 |
もみうり |
奈良県 |
きゅうり |
もみうり |
白和え |
群馬県 |
豆腐 白ゴマ |
白和え |
ひじきの煮物 |
高知県 |
ひじき |
ひじきの煮物 |
切干し大根の煮物 |
高知県 |
切干し大根 |
切干し大根の煮物 |
大根と人参のお酢和え |
富山県 |
大根 にんじん |
大根と人参のお酢和え |
はっと汁 |
宮城県 |
ごぼう にんじん |
小麦粉を練って、薄くのばして、季節の野菜と一緒に煮る。 |
にがごいの油炒め |
鹿児島県 |
にがごい(ゴーヤ) |
酒の肴ににがごいの油炒め |
きごしょの炊いたん |
京都府 |
唐辛子の葉っぱ |
京都の夏から秋のおばんざいんです。 |
山科なすと生麩の揚げ浸し |
京都府 |
山科茄子 |
京都の伝統野菜と食材を使いました。 |
万願寺唐辛子とじゃこの炊いたん |
京都府 |
万願寺唐辛子 ちりめんじゃこ |
京のおばんざいの定番の煮物です。 |
奈良あえ |
徳島県 |
大根 にんじん |
古座川町の郷土料理 |
さつま汁 |
鹿児島県 |
さつまいも 鶏肉 |
ついつい箸が止まらなくなってしまう味 |
芋ちゃのこ |
栃木県 |
上新粉 里芋 小豆 |
両毛地区に伝わる郷土料理 |
大平 |
山口県 |
れんこん、里芋、ごぼう、にんじんや山菜 |
野菜ふんだんのお汁です |
きゃらぶき |
神奈川県 |
山蕗(フキ) |
春の香りと苦味が楽しめます |
ひきないり |
福島県 |
大根 油揚げ |
大根の炒め煮 |
ゆず巻き大根 |
群馬県 |
大根 ゆず |
晩秋から冬にかけて食卓にのぼります |
大根の葉のきなこ和え |
福井県 |
大根の葉 |
昔の知恵料理 |
ガタタン |
北海道 |
フキ たけのこ 豚肉 えび |
ものすごく体が温まる食べ物です。 |
たけのこの味噌煮 |
富山県 |
西田産竹の子 |
地元の高岡市西田の竹の子と昆布使って |
イタドリの炒め煮 |
高知県 |
イタドリ |
土佐ならではの山菜料理です。 |
根曲がり竹の豚肉炒め |
青森県 |
たけのこ(根曲がり竹) |
根曲がり竹は細い竹の子。歯ざわりが非常にいいです。 |
冷や汁(冷汁) |
宮崎県 |
白ゴマ あわせ味噌 |
宮崎各地にある郷土料理です。その土地柄で個性があるようです。 |