|
その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
![]() |
全国の郷土料理>冷や汁(冷汁) 郷土料理[宮崎県] |
冷や汁(冷汁)
材料
5人分
1.白ゴマ(大匙1ー2)
2.あわせ味噌(100g程度) 3.鯵・いりこ(35gー40g) 4.木綿豆腐(1丁) 5.大葉(3ー4枚) 6.水:1500cc (海に近い所では、魚の白身を 豆腐の代わりに使うと聞きます) |
1.大葉を水洗いし千切りにする。
2.熱湯(1500cc)にいりこを入れ、だしをとる。 3.乾いた鍋等で、香りがするまで白ゴマを煎る。 4.白ゴマをすり鉢に入れ、擂粉木(すりこぎ)でよくすり潰ぶす。 5. 4.に味噌を加え、混ぜながらすり潰す。 6. 5.に豆腐を加え、潰しながら混ぜる(粒が残っている方が美味しいと思います) 7.いりこのだし汁を、加えながらよく混ぜる。 8.刻んだ大葉を散らす。 あとは、ご飯にかけていただきます。朝の残りを冷蔵庫で冷やして、お昼に冷たい、まさに「冷や汁」というのもおつなものです。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |