全国の郷土料理>にしん漬け(大根寿し) 郷土料理[石川県]
種類・食材からさがす
レシピの種類
 ごはんもの
 丼もの
 鍋もの
 麺もの
 汁もの
 おかず/おつまみ
 おやつ
 その他
食材
 
 野菜
 魚介
 穀物/麺/いも
 
 たまご
 その他
食材の旬
 
 
 
 
 通年
都道府県からさがす
はその郷土料理を食べられるお店にリンクしている料理です
総数:267件
関東
中部
近畿
郷土料理、それは故郷の母の手で作られた母の味であり、祖母から母へ、母から子へと伝えられてきた心の味でもある。季節季節の旬の素材でその土地から生まれた伝統的な料理法で調理されたその土地の味でもある。ぴこねっと郷土料理は、そんな味を全国の皆さんからの投稿で制作しています。
郷土料理 石川県版

料理名 にしん漬け(大根寿し) 投稿者: ポケッと女房 様
にしん漬け(大根寿し) 高級なぶりを使ったかぶら寿司に対し、にしん漬けは庶民の味。 簡単に漬けられそれぞれの家庭の味があります。甘い麹と歯ごたえのある大根を味わってください。
にしん漬けは大根寿司ともいい、冬の保存食として古くから漬けてこられたもので、材料となる大根には青首大根や加賀野菜である源助大根が使われています。
メインとなる大根、ニシン、麹の他ににんじんや昆布、柚子、赤唐辛子など、各家庭で入れるものも様々で、冬の集まりでは各自がにしん漬けを
持参し食べ比べをする姿をしばしば見かけます。
甘い麹と歯ごたえのある大根のうまみを味わってください。
主な食材の旬:冬
レシピ
かんたんにできる作り方
にしん漬け(大根寿し)
材料
10人分
・大根    大2~3本
・塩      大根の重さの3%
・麹      300g
・身欠き鰊  3本
・ニンジン  1本
(1)大根は皮をむき食べやすい大きさに切り、3%の塩を混ぜ重めの重石をし4~5日下漬けします。

(2)麹に同量ほどの炊き立てのご飯と60℃のお湯200ccを混ぜ、容器を発泡ボックスなどにカイロと共に入れ一晩置き甘酒をつくる。

(3)下漬けしてあった大根をざるに上げ水気を充分切り、本漬けの前日に番茶に漬け生臭みをとった鰊と千切りのニンジン、甘酒を交互に桶に漬けていく。

(4)軽めの重石をして3~4日ほどで出来上がります。
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい!
(誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。)
週間ランキング
  1. 花インゲンの白煮豆(群馬県)
  2. 鮭の焼き漬け(新潟県)
  3. いかのごろ煮(北海道)
  4. 根曲がり竹の豚肉炒め(青森県)
  5. べんけいもち(山形県)
月間ランキング
  1. 鮭の焼き漬け(新潟県)
  2. 花インゲンの白煮豆(群馬県)
  3. 根曲がり竹の豚肉炒め(青森県)
  4. いかのごろ煮(北海道)
  5. うざく(三重県)
郷土料理募集中
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか?
あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。
 

button_100sen.gif
Copyrights © 2024 PICONET,Inc All Rights Reserved.