|
|
その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
|
|
|
| 全国の郷土料理>まめぶ 郷土料理[] |
| 料理名 【まめぶ】 投稿者: あやぼー 様 |
厳しい気候や山々に囲まれた岩手県県北部ではひえ、そば、小麦、大豆を中心にした雑穀文化で小麦粉などを使った料理が多くあったそうです。そのなかで作られていた料理の一つです。
主な食材の旬:通年
|
|
まめぶ
材料
4人分
・強力粉 200g
・薄力粉 200g ・熱湯 500cc ・黒砂糖 100g ・くるみ 50g ★つゆ ・鶏肉 200g ・人参 50g ・ごぼう 50g ・椎茸 2本 ・凍り豆腐 2つ ・ねぎ 1/2 ・塩 小さじ1 ・醤油 60cc(大さじ4) ・酒 10cc ・みりん 10cc ・熱湯 6カップ(1000cc) |
(1)ボールに強力粉と薄力粉そして熱湯を加えてよくこねる。一口サイズにちぎり、中にくるみ、黒砂糖をいれて丸める。
(2)鍋に一口サイズに切った鶏肉を入れていためる。(油などはいれない!)肉の表面が白くなってきたら熱湯を加える。 (3)ささぎりしたごぼうはあかぬきするため水洗いし水につけておく。 (4)鍋にささぎりした人参とごぼうをいれる。塩・醤油・酒・みりんを加え、味つけをし、椎茸・凍り豆腐を加える。 (5)盛り付けし、仕上げにねぎを加える。 |
|
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
| 郷土料理募集中 |
|---|
|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |