| 
				 | 
			
				その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。  | 
		
| 
				 | 
		|
| 全国の郷土料理>笹ずし 郷土料理[] | 
						
						
							
							
							
							| 料理名 【笹ずし】 投稿者: やま 様 | 
							 		
										 
									
									 笹ずしと言えば、今は駅弁で年中食べられますが、うちの方では、田植えが終わり農作業が一段落付いて、笹が青々したころ、おばあちゃんが作ってくれる食べ物、というイメージがあります。
笹には、殺菌作用があり、また笹ずしは、お祝い事に食べられると教えられました。 主な食材の旬:通年  | 
							 
							| 
										笹ずし
										
										材料
										
										4人分
										
										★すし飯
 ・ごはん ・酢 ・砂糖 ・塩 ★のせる具 ・甘辛く煮たぜんまい、しいたけ、かんぴょう ・大根の味噌漬 ・クルミ ・薄焼き卵焼き ・紅ショウガ ・赤いデンブ など、量は適当で、季節にあったものなら何でも  | 
									
										(1)すし飯を作る。
 (2)笹の葉の上に、すし飯をのせ、その上に、それぞれの具をのせていく。 (3)具をのせ終った(2)を、皿やお重などにきれいに並べ、またその上に並べる要領で、何段かのせていく。 (4)笹ずしの重さが重しになり、完成。  | 
								
| 
									家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。)  | 
							|
			
			| 郷土料理募集中 | 
|---|
| 
				あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。  |