その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
|
全国の郷土料理>きりたんぽ鍋 郷土料理[秋田県] |
★このお店で食べられます! |
---|
食酒や ふきのとう 秋田の食文化を大切にし、郷土料理はもちろん地酒も充実。 |
料理名 【きりたんぽ鍋】 投稿者: ぴこたん 様 |
秋田といえばきりたんぽ。昔は囲炉裏を囲んできりたんぽを串に刺し、あぶり焼きをして食べたそうです。
寒い冬には温まるお鍋がいいですね。今回は自宅でも手軽に作れる簡単きりたんぽ鍋を紹介します! 主な食材の旬:冬 地元で供される時期:冬 |
きりたんぽ鍋
材料
4人分
・ご飯
・茶碗 3杯分 ・鶏もも肉 1枚 ・むね肉 1枚 ・まいたけ 1パック ・ごぼう 1本 ・せり 1束 ・長ねぎ 1~2本 ・白滝 1袋 A だし汁 6カップ 酒 1カップ しょうゆ 大さじ12 みりん 大さじ4 サラダ油 大さじ2 |
(1)ご飯は炊きたてをすりこぎで半分位つき、8等分に分けて平たく握り、熱した油で焼き色をつける。
(2) 長ねぎ・鶏肉はひとくち大に切り、まいたけは小房に分ける。 (3)ごぼうはささがきにして、酢水にさらしてアクを取り、水分をきる。 (4)白滝は下ゆでする。 (5)合わせたAの2/3量を鍋に入れ、せり以外の具を加えて煮る。 (6)具に火が通ったらせりを加え、汁ごといただきながらAと具を足す。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |