その地方の郷土料理を都道府県別に紹介するページです。 あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? またあなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 ぴこねっと郷土料理はNPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)に管理を委託致しました。 |
|
全国の郷土料理>うずみ豆腐 郷土料理[京都府] |
料理名 【うずみ豆腐】 投稿者: たかちゃん 様 |
「うずみ」とは「うずもれる」とか「うずまる」という意味で、ご飯で豆腐を覆ってしまい、豆腐がご飯の中に埋もれている状態になるため、この名がつきました。
今回ご紹介したように、炊きたてのご飯を使ってもよいですし、蒸した餅米を使ったり、白粥を使ってもおいしいです。 主な食材の旬:通年 |
うずみ豆腐
材料
2人分
・炊きたてのご飯 茶碗1/2杯
・絹ごし豆腐 1/4丁 ・三つ葉 1/4束 ・きざみ海苔 適量 ・ぶぶあられ 適量 ・柚子(あれば) 1/4個 ・だし汁 1カップ ・薄口しょうゆ 大さじ1 |
(1)豆腐を角切りにする。
(2)三つ葉は、軸をゆがいて細かく刻む。 (3)鍋にだし汁を入れ、薄口しょうゆで味をつけ、その中に豆腐を入れて、よく温める。 (4)器に(3)の豆腐だけを入れ、その上に炊きたてのごはんをよそう。 (5)(4)に味付けしただし汁を注ぎ、三つ葉、きざみ海苔、ぶぶあられ、皮を刻んだ柚子を散らす。 |
家庭で作って食べた感想や郷土料理を食べれるお店の情報などを投稿して下さい! (誹謗・中傷・茶化し等の書き込みは行わないで下さい。当サイトが不適切と判断した書き込みは削除する場合がございます。) |
|
郷土料理募集中 |
---|
あなたの故郷の郷土料理は載ってますか? あなたの郷土の味を紹介したい方は、是非ご応募下さい。 |