・他にもこんな郷土料理があります:肉のおかず/おつまみ野菜のおかず/おつまみ
・他のレシピも探してみましょう♪
郷土料理名 |
都道府県 |
主な食材 |
紹介文 |
山芋の天ぷら |
宮崎県 |
山芋 |
山芋の天ぷら |
まっかっかのかみなりこんにゃく |
滋賀県 |
赤いこんにゃく |
近江名物赤こんにゃくをつかって辛味をきかせたかみなりこんにゃ |
芋煮 |
島根県 |
里芋 |
青野山麓のおいしい里芋 |
のっぺ |
新潟県 |
さといも |
お正月に欠かせない郷土料理です |
ふくめん |
愛媛県 |
板こんにゃく |
愛媛県宇和島地方のおもてなし料理です。 |
やちゃら |
富山県 |
糸かんてん |
酢の物です。「ふ」と「糸かんてん」が入ってます。 |
いも煮 |
山形県 |
里芋 |
秋の山形名物 河原でいも煮会(内陸版) |
おだまき蒸し |
大阪府 |
うどん |
大阪の船場でよく食されたうどんの入った茶碗蒸しです。 |
そばねっつり |
山口県 |
そば粉 |
山口県阿武郡の郷土料理です。 |
みそばっけもち |
岩手県 |
ばっけ(ふきのとう) |
春ならではの素朴な郷土料理です。 |
魚のなます |
三重県 |
魚(白身、サンマ、ナマス等) |
私の住む海山町は魚が豊富に取れるので、なますにも、なますの子 |
おやき |
長野県 |
強力粉 |
野沢菜漬や野菜あんを小麦粉で作った皮で包んだ長野県の料理です |
里いものころ煮 |
福井県 |
サトイモ |
シンプルな味付けで里芋の味が際立ちます! |